入会のご案内・アクセス

シルバークラブに入りませんか?

入会のご案内

シルバークラブの魅力①
地域に新しい仲間ができます

仲間と出会えます。シニアスポーツ・ウォーキング・レクリエーションなどへの参加を通じて、健康の維持・増進につながります。これまでの生活や仕事、趣味などの知識や経験を生かす機会が増え、新しい学習の機会も増えます。

シルバークラブの魅力②
地域社会に貢献できます

身近な公園清掃など地域美化活動や、奉仕活動に参加して地域社会に貢献できます。近くにお住まいの仲間が、お互いに安心した生活ができるように、支え合い活動をしています。仲間との交流は日常生活に必要な情報交換に役立ち、悩みごとなどの相談もしやすくなります。

入会要項

年齢 おおむね60歳以上の方(60歳未満の方も歓迎いたします)
会費 クラブごとに異なりますが、おおむね月額100円~200円程度です。
申込み クラブは自治会(町内会)毎に組織しています。
申込書はお住まいのクラブ会長に提出してください。
詳しい説明は、「単位クラブのご紹介」をご覧ください。

単位クラブのご紹介

港南区シルバークラブ連合会に参加登録されている全クラブです。

アクセス

港南区シルバークラブ連合会 
事務局

〒233-0003 
横浜市港南区港南4-2-8 
区福祉保健活動拠点内

Googleマップで見る

電車の場合

  • 横浜市営地下鉄「港南中央」駅を出て、徒歩2分。

バスの場合

  • バス停「港南区総合庁舎前」下車。徒歩2分。

周辺ガイド

ふれあい公園

子どもたちの声が楽しく響く、遊具のある広場です。
誰もがホッと一息つける芝生広場、野球・サッカー・バスケットボール等の球技に対応できる運動場など、いろいろな顔を持つ大きな公園です。
シルバークラブ連合会では、グラウントゴルフ、ゲートボール、ペタンク等の各種スポーツ・ゲーム大会や盆踊り大会でこの公園を利用しており、馴染みの深い場所となっています。

社会福祉法人そよ風の丘

港南中央地域活動ホームそよ風の家

シルバークラブ連合事務局の入っている建物の1Fと2Fは、障がいのある方の地域生活を支援する拠点として工房や作業室が設けられ、作品等の販売も行っています。
1Fの喫茶コーナーに並ぶパンは、どれも美味しくてお値段も良心的で大人気です。
おもちゃ文庫(子どもが遊ぶスペース)や交流室(カラオケや映画上映可能)等もあります。
障がいのある方の宿泊や一時ケアの支援も行われています。

港南区社会福祉協議会

シルバークラブ連合事務局の入っている建物の3F(同フロア)にあります。
ボランティアに関する相談・登録・斡旋、学校との連携の中での福祉教育事業、生活福祉資金に関する業務等を行っています。

港南区役所・港南公会堂

市営地下鉄を出てすぐ。2021年4月に新しくなりました。

港南区役所

新しくなり、各フロアもゆったりとして、さらに利用しやすくなりました。

pagetop